若くして合格!技術士受験指導

金属部門 kts1110 さん

部門: 金属部門
専門分野: 表面技術(めっき)
筆記回数: 3回
口頭回数: 1回

(事務局)まず、技術士試験に挑戦しようとした動機・きっかけを教えてください。

(kts1110)業務上、ご指導を頂きてきた技術士の方々の幅広い知識や応用力、指導力に憧れ、私自身もそうなりたいと思い、受験を決意しました。

(事務局)技術士試験に関連性があり、役立ったと思う資格を参考に教えてください。

(kts1110)特にありません。

(事務局)技術士試験に挑戦することを決意してから、最初に何から取り掛かりましたか?

(kts1110)自分の業務経歴の棚卸を行い、技術士らしい業務をピックアップしました。 ピックアップした業務に対して、課題と問題点、改善策とその結果をまとめ直しました。

(事務局)受験勉強は一人で実施しましたか?それとも仲間をみつけて協力し合いましたか?

(kts1110)勉強自体は1人で行っていましたが、技術士会を通じて知り合った受験仲間や技術士の方々の勉強法をお聞きし、自分に取り入れられるところは取り入れていました。

(事務局)勉強時間・場所はどのように確保しましたか?同僚・家族は協力的でしたか?

(kts1110)家では勉強する気持ちが薄れてしまうため、通勤時の電車の中や仕事後に喫茶店や図書館に寄って勉強していました。平日に生活のリズムの一部に勉強をとりいれていたので、土日、祝日は基本的に勉強しませんでした。また、受験に対して家族も協力的だったと思います。

(事務局)書籍・サイト・セミナーなど、勉強に利用した情報源を教えてください。

(kts1110)専門知識の習得は、家にある専門書を再度読み返し、知識を深めていきました。学協会誌は新技術の把握する程度で読んでいました。

(事務局)筆記回答や論文の添削指導(有料無料問わず)を受けましたか?また、その効果はどのようなものでしたか?

(kts1110)特に受けませんでした。

(事務局)技術士試験は受験申し込みから口頭試験まで長い期間を要しますが、勉強を継続するために努力したことはありますか?

(kts1110)努力したことはありませんが、心がけとして、勉強は平日行い、土日は勉強しないことを決めていました。これで気持ちのゆとりができたと思います。 また技術士会の会合に積極的に参加し、技術士の方々や受験仲間と会うことでモチベーションの維持につながったと思います。

(事務局)筆記試験の直前はどのように過ごしましたか?

(kts1110)直前だからといって特に変えることなく、今まで通りのペースで勉強をしていました。

(事務局)筆記試験日当日に特別に実施したことがあれば教えてください。

(kts1110)普段より早めに起床し、試験会場近くの喫茶店で朝食をとりながら気持ちのゆとりを持つように心がけました。

(事務局)筆記試験終了後、どのような気持ちでしたか?また、どのように過ごしましたか?

(kts1110)試験の手応えはよくわかりませでしたが、自分の実力が出せたと感じました。 試験の終わった後は受験仲間とお酒をのみにいきました。 ただ、口頭試験で筆記試験のことが問われるので、翌日から再現答案の作成を始めました。

(事務局)技術士になって何か変わったことはありましたか?

(kts1110)名刺交換をする際、技術士を記載されていることに気付く方が多く、今までとは違った見られ方をしているかと感じます。

(事務局)今後、技術士としてどのようになりたいですか?

(kts1110)金属部門の技術士として、私自身の専門科目だけでなく、金属に関して幅広く理解を深めて自身を高めていきたいと思います。 また、積極的に情報発信を行うことで技術士の知名度向上につなげることができればと思います。

(事務局)これから技術士になる方へメッセージをどうぞ

(kts1110)技術士の試験は、「自分がどういう人間でこれから何をやりたいのか?」明確に語れればだれでも受かる試験です。一緒に頑張りましょう。


若くして合格!技術士受験指導