若くして合格!技術士受験指導

金属部門 ミトヤ着物洗張店 さん

部門: 金属部門
専門分野: 金属加工
筆記回数: 1回
口頭回数: 1回

(事務局)まず、技術士試験に挑戦しようとした動機・きっかけを教えてください。

(ミトヤ着物洗張店)2度の海外業務で米国のPEと中国の登録工程師との出会い。その高潔さに強い印象を覚えたのが最初である。その後、帰国後におこったリーマンショックで、技術者として生きる自分の延長線上に未来はあるか?と強く疑問を持った。世界の表舞台で戦い続けるためには資格という強力なバックボーンが必要と考え受験決意に至る。

(事務局)技術士試験に関連性があり、役立ったと思う資格を参考に教えてください。

(ミトヤ着物洗張店)特になし。試験日を決めて計画通りすすめるのであれば何の資格でも良いと思う。

(事務局)技術士試験に挑戦することを決意してから、最初に何から取り掛かりましたか?

(ミトヤ着物洗張店)(1)試験制度の理解 (2)経歴の整理 (3)過去問の分析 を同時に行い、ある程度見通しをつけた上で周りの人に宣言した。

(事務局)受験勉強は一人で実施しましたか?それとも仲間をみつけて協力し合いましたか?

(ミトヤ着物洗張店)勉強は一人で、自説の点検を仲間と行った。具体的には技術士会のイベントで知り合った仲間と連絡を取り合った→これらの仲間と上記(1)〜(3)の情報を共有した。

(事務局)勉強時間・場所はどのように確保しましたか?同僚・家族は協力的でしたか?

(ミトヤ着物洗張店)早朝のリビング、帰宅途中の喫茶店、休日の図書館、工夫次第で自分時間は確保できる。家族は非常に協力的であった(不在の埋め合わせは必ず行った)。

(事務局)書籍・サイト・セミナーなど、勉強に利用した情報源を教えてください。

(ミトヤ着物洗張店)ベースは「日々の業務」でそれを技術士の考え方としてまとめる術として、セミナー、個人が立上げた勉強会、HPで開示の情報掲示板等を活用した。

(事務局)筆記回答や論文の添削指導(有料無料問わず)を受けましたか?また、その効果はどのようなものでしたか?

(ミトヤ着物洗張店)「受けた」 効果は自分の客観視ができた点。試験場では自分を信じるしかないので、自信を持てるレベルまでブラッシュアップを続けることは重要である。

(事務局)技術士試験は受験申し込みから口頭試験まで長い期間を要しますが、勉強を継続するために努力したことはありますか?

(ミトヤ着物洗張店)
・毎日少しでも前進する(手を離さない)
・先々の予定を立てる(見えるように書いておく)
・考えすぎない、今あるもので走り始める(動きながら考える)

(事務局)筆記試験の直前はどのように過ごしましたか?

(ミトヤ着物洗張店)定着を意識する→寝る直前までやって朝おきたらすぐ見直すの繰り返し。直前は新しいことや余計なことをしない。

(事務局)筆記試験日当日に特別に実施したことがあれば教えてください。

(ミトヤ着物洗張店)最後の1行まで埋めて試験場を出てくる自分をイメージした。外乱で心が揺れないような工夫(耳栓、目をつぶる、深呼吸)をした。

(事務局)筆記試験終了後、どのような気持ちでしたか?また、どのように過ごしましたか?

(ミトヤ着物洗張店)予定通り体験論文の作成に取り掛かった。

(事務局)技術士になって何か変わったことはありましたか?

(ミトヤ着物洗張店)年代や部門を越えた人脈の広がり。自分で簡単に得ることのできない経験や知識の広がり。やりたいことを話しているうちに色々な機会が巡ってくる。

(事務局)今後、技術士としてどのようになりたいですか?

(ミトヤ着物洗張店)今の日本は100年に一度のものづくりのやり直しで、従来技術の延長や自分の専門に固執した考えでは発想が不足するものと考える。これからの日本の未来は総力戦で乗り切る必要がある。技術士会は21部門の集合体で、個別の専門分野では得がたい情報が得られることより、私はこれら専門家を横串でつなげる存在を目指す。

(事務局)これから技術士になる方へメッセージをどうぞ

(ミトヤ着物洗張店)技術士の試験は、「自分がどういう人間でこれから何をやりたいのか?」明確に語れればだれでも受かる試験です。一緒に頑張りましょう。


若くして合格!技術士受験指導